オレンジみかづき

アラフォー主婦の、ふたりめ妊活日記。

はじめての凍結胚移植の結果

「あーーー、ちょっとねーー!数字上がってなかったねーー。」と、先生。

ダメだと分かって聞きに来ているのに、やはり、涙がボロボロ溢れました。看護師さんが、ティッシュとゴミ箱を側に置いてくださりました。

今回は着床できなかったようです。

 

今後のことは、旦那さんと話し合ってから決めるけど、1回ダメだったからと、ここで諦めるのは惜しいと仰っていました。

顕微授精で胚盤胞は最終的に1つしか取れなかったけど、卵巣機能はちゃんと動いているので、次回、採卵するとしても、少し注射を増やすくらいで同じ方法で行うとのことでした。

また、前回の採卵は地獄だったので、今度は静脈麻酔で寝ている間にやりましょうとのこと。

もし、次に「やるぞ!」となったら、生理の3日以内に来てくださいとのことでした。

 

分かっていたのに、涙が止まらず。

お会計を待っている間も必死でこらえましたが、溢れる涙を拭きながらでした。

そういえば、クリニックに通ってから今まで、待合室で泣いている人を見たことがないな、と思いました。

みんな、どの段階にいるのか分からないけど、私みたいに移植が成功しなかったり、さらには着床したのに流産になってしまった人もいるはずです。

はぁ、こんなことで人前で泣いていてはダメだと思いつつ、そう思うほどに自分が弱くて情けなくて、涙が出るのでした。

お会計後、受付の方に「安静室で休んでいきます?」と聞かれたけど、お断りして、涙を堪えたり拭ったりしながら、家に帰りました。

 

家に帰るともう、声もあげて泣いて、昨日の夜、よく眠れなかったこともあり、気づいたらお昼頃まで寝ていました。

 

本当は午後に会社に行く予定だったけど、上司に休みの連絡を入れました。

通院のあとで「体調不良で休みます」とメールしたので、もしかしてつわりと思われないか気にもなりました。

 

旦那さんからは、「しょうがないよ。でも、二人で楽しく暮らすことが大事だからね」とラインが来ました。

 

体外受精にたどり着くため、子宮筋腫とポリープの手術を2回も受けて、毎日注射打ち込む日々を乗り越え、採卵では麻酔が効かずにトラウマになり、祈るような思いで出来た胚盤胞

前回の採卵のあとは、「もう、こんな思いするならやりたくない!」という気分でした。

でも、女性の特徴なのか、痛みというものは忘れていくものなのかもしれない。

また、2回目のポリープ手術のときの静脈麻酔が身体にまったく負担がなかったから、あれなら大丈夫かもと思っている自分もいる。

 

旦那さんが帰ってきたら、ふたりでよく話し合おう。

だって今はまだ、ポリープをとった後のゴールデンタイムだから。

独身友達とのランチとその後の経過

行くのを辞めようと思っていた子供連れの友達らが集まるランチ会は、子どもたちの具合が優れずに、独身3人+わたしとなったため、参加してきました。

大人だけのランチ会は、結局は仕事や趣味における人間関係の愚痴大会になり、それはそれで、話題が合わないのでした(苦笑)

愚痴以外については、おバカな話もしたりして、少しはリフレッシュしてきました。

 

さて、明日で移植してから10日。判定日です。体調の変化というと、水っぽいおりものが出たのが数日。下腹部が少し張ってるような気がするくらいで、気持ち悪さやだるさ、足の付け根の痛みはありません。

元気に普通の生活ができています。

これは、期待できないのかな…と、今日になって、不安になりました。

 

旦那さんには「きっとダメだと思う」と冷静に報告して、シャワー浴びながら、明日の先生の「ダメでしたね」という宣告のシミュレーションをしたり、これからどうするかの判断を考えたり、仕事が忙しくて残業してたからだと会社のせいにしたり、時短にしたいと考えたりしながら、泣きました。

 

そのことは、結果がハッキリしてから考えたいのに。

 

あしたは、冷静でいられるかなぁ。

はじめての凍結胚移植

移植、してきました。今回は培養液を先に戻すというオプションをつけたので、移植3日前にも通院がありました。

 

移植3日前

血液検査ののち、培養液の注入。

培養液の注入は内診台で行うので、特に普段と変わらない感じ。管から液を流したみたいで、すぐに、終わる。その後、お尻注射を打ち、おわり。

 

移植当日

予約の一時間前から、子宮収縮を防ぐ薬を飲み始める。また、2〜3時間は尿を貯めてきてくださいねと言われていたので、結局、2時間くらいは貯められたかな。

 

クリニックに着いたらまず、院長先生の問診で、今日の解凍した凍結胚の状態を聞く。

5BAと透明でよい状態ですねと、プリントアウトした紙をもらう。

わたしたちの凍結胚は、少し縦長で、きれいな形をしていた。

 

その後、安静室でパンツを脱いで待機。

お昼すぎで、少しウトウトしながら待っていたところ、名前を呼ばれて施術する部屋へ歩いて向かう。

採卵したのと同じ部屋で、少しだけ恐怖の記憶がよみがえる(笑)

 

中には、先生が顕微鏡の前に座って待っており、そこで、直前の胚の様子を見る。

写真で見たときより丸くなっていた。これが、ポリープをとったわたしの子宮に入るのだ。

 

施術台に上がり、両足を固定され、「お腹にエコー当てますね」の看護師さんの声とともに、おしっこがまんしていた膀胱あたりをギュッと押されて、「うはっ!」と声がもれる。

看護師さんはお構いなしに、エコーのベストポジションを探して、膀胱の上をグイグイする。そんな中、おまたのほうでは、器具を通して、胚を注入。

おそらく5分とかからず終了。

車椅子に載せられて、安静室にもどる。

そこでは、20分程度休んでから待合室に戻るよう言われたけど、居心地も良くて1時間近く休んでたかな。

 

待合室に戻ったら、またお尻注射をして、終わり。

通院1回あるけど、あとは判定日を待つことになりました。

 

いまは、気持ちもなんとなく落ち着いていて、通常の生活をしています。

採卵してからここまでの道のりが長かったので、その間に気持ちも落ち着いたのかな。

考えなくてよいことは、いま気に病むことはないという、気分です。(って、気持ちにバリアしてる感じがある)

 

週末、子連れの友達に会う予定があったけど、やっぱりキャンセルして、こころ落ち着けて過ごそうかな〜。

腹筋がほしい

今日は普段のエクササイズについて書きます。

学生時代は運動部に所属していたのに、いまやポッコリお腹のみかづきです。

結婚の報告をしてから、よく「もしかして、おめでた?」と言われることが多くなりました…。

また、妊活をはじめるようになってから、至るところで「運動はだいじ!」ということを聞くようになり、意識するようになりました。

 

きっと、妊娠したとして、出産のためには腹筋が必要だと思うし、お腹問題はなんとかしないと。

そこで、いろいろと試しては挫折したものや、現段階で続けられているものを紹介します。

 

▲ジョギング

家の近所に公園があり、走っている人を見かけます。わたしも試してみたけれど、走るフォームが悪いのか、なぜか肩を壊してしまい、挫折。

あと、冬は寒くて、夏は暑くて、春は花粉のため、挫折。

 

▲筋トレ

家で道具も使わずにトレーニングできる筋トレ。いまはアプリでメニューを組み立ててくれたりもしますが、地味なものほど、わたしみたいなニンゲンにとっては続かないものです。

また、そもそも腹筋という筋肉がないので、腹筋しようとして首の筋を傷めて、挫折。

 

▲AYAトレDVD

AYAさんのようなバッキバキボディになりたい!動画観ながら1日5分なら続けられるかな?と思いはじめました。

こちらの、「入門編」です。

AYAトレ30日チャレンジノート DVD付き 1日5分!AYAボディメソッド入門編

入門編だけど、普段運動していなかったわたしにとっては辛くて、なんとか半月くらいは続けてみたものの、挫折。

あと、思い出して再びやってみようと思ったときにDVDが見つからず、挫折。

 

■エアロバイク

旦那さんのほぼ衝動買いで、運動不足解消のためにエアロバイクを購入しました。

コナミスポーツクラブ エアロバイク ai-ex

ジムに行かずとも、自転車漕ぎの有酸素運動ができる。ただ、一時間くらい漕ぎ続けないと、汗が出てこないので、時間はかかります。

こうして、ブログを書きながら、本を読みながらでも運動していられるので、時間のあるときに少しずつ続けています。

 

ホットヨガ

家から数駅のところに、溶岩ヨガのスタジオがあり、体験レッスンに行ってみたところ、しつこい営業をされるわけでもなく、気持ちよい気づかいの接客で気に入ったので、通い始めたホットヨガ

休日しか通えないし、妊活してる人は高温期を避けたほうがいいとか、生理のときは避けたりするので、通えて月一なのですが、回数券の会員になっています。

運動強度最低レベルで、ストレッチやゆるめることに重点をおいたクラスに参加していますが、どっと汗をかいて、すっきりリラックスできます。

運動としては?ですが、わたしなりのリフレッシュとして、これからも無理せず通っていきたいです。

 

●ワンダーコア

通販好きの義理母から「使わなくなったから持っていっていいよ」と譲り受けた、ワンダーコア。

ワンダーコア ツイスト WDT-LGWS ライムグリーン [メーカー保証1年付] (腹筋 腕部 太もも エクササイズ用)

「倒れるだけで腹筋できる」のキャッチフレーズでお馴染みのマシンです(笑)

実際、倒れるだけでは何の運動にもならず、身体を倒してから、バネの力に逆らってゆっくり起き上がってくるという方法で腹筋をするものなのですが、わたしのような腹筋無さすぎな者にとっては効果あるようです。

バネの力で支えてくれるので、首の力で起き上がろうとせず、腹筋を使っていることが実感できます。

自分で腹筋できるようになるまで、このマシンでがんばってみようと思っています。

 

●フラフープ

その昔、某イベントで出会った、腹筋バキバキお姉さまが、フラフープをしていたな…と、ふと思い出して、さっそくメルカリで購入しました。

東急スポーツオアシス (oasis) フィットネスクラブがつくったフラフープ 組み立て式(6パーツ) クッション性の材質 エクササイズ 有酸素運動 エアロビクス (ピンク×ブラック)

写真↑とは違うメーカーのものですが、6つのパーツを繋いで作る、900gくらいのもの。ダイエット用は、多少重さがあったほうが効果があるようです。

リビングでやると、物をなぎ倒してしまうので、寝室の敷布団の間に立って回しています。

小さい頃の記憶を辿っても、ろくに回してこなかったフラフープ。大人になってから改めてやりましたが、コツをつかめば楽しく回せるものです。そして、目標10分なのですが、それまでに息が切れてわりと辛いです。

また、体幹を意識して腰を振るので、腹筋にも効いています。

もしかすると、これを続けたら、腹筋バキバキになれるかも…☆

淡い期待を抱きながら、楽しく続けています。

 

こう書き出していくと、三日坊主でいろいろやってきたなーっと。。。

常に三種類くらいの選択肢があれば、三日坊主も乗り切れるのではないかと思って、幅広く続けていきたいです(笑)

 

テープの貼替え生活とストレスコントロール

ポリープの手術もおわり、元いた近所のクリニックへ戻ってきました。

そして、移植周期がはじまっています。

いままで、妊活休止でぼーっとしてたこともあり、急に移植までのスケジュールと判定日が確定したら、急に焦ってきました(笑)

 

判定日まで、2日おきにお腹にエストラーナテープというシールをペタペタ貼ります。

このシールは、お風呂でも剥がれない。試してみたところ、フラフープ、エアロバイク、腹筋をしても剥がれませんでした。

女性ホルモンを補い、子宮内膜を厚くする都のことで、例えるならば、いまはスイートルームのベッドメイキング。居心地の良いお部屋を用意して待っています。

 

初めての移植はシート法というオプションつきで、移植の数日前に、培養液を戻します。

その培養液を戻す予定日が、結婚記念日にあたる模様。生活には制限がかからないので、旦那さんと美味しいものを食べに行きたいです♪

 

さて、仕事の方はここ1ヶ月以上、新サービスリリース前ということもあり、無理な依頼も抱えて、残業続きの日々が続いていました。

帰りが遅くなった日は、はじめから諦めて、旦那さんと駅で待ち合わせて、お蕎麦を食べて帰ったり、ファミレスのお世話になったり、冷凍うどんで済ませていました。

食べ物をどうするかということにストレス抱えるより、ゆっくり話しながらの食事時間の方が、わたしの心にとってはリラックスなので♪

ただ、この生活もそろそろなんとかしたいなぁ…。

「妊活優先なので定時であがります!」の宣言がなぁなぁになってしまっているので、新年度に向けて、また意志を強く、調整が課題です。

 

お守りのえがお

海のある街のクリニックへ、先日切除したポリープの病理検査結果を聞きに行ってきました。

「問題ないですね!」

とのことで、ホッ。。。

これから半年はゴールデンタイムなので、早く移植して、うまく行くことを祈ってます、とのこと。

とても優しい笑顔の院長先生でした。

 

ぱあっと明るい気持ちになって、帰り道、胸を張って足取りも軽くなりました。

 

やさしい言葉、励ましの言葉は魔法みたいですね。

 

手術が決まってから今まで、お酒もコーヒーも解禁していましたが、また身体にやさしい生活に戻し、運動もがんばります。

 

最近は、夫婦生活も「なんとなく」ご無沙汰になっているので、前向きな健康な日々を心がけたいです。

 

春の訪れとともに、ステップアップ♪

ポリープ切除の日帰り手術

海のある街の病院で、子宮内膜ポリープの切除手術を受けてきました。幸いなことに、術後の痛みも気持ち悪さもなく、眠気だけ残して日帰りで帰ってきました。

前回が、大学病院での2泊3日手術だったので、本来、こんなに簡単なものなのかと、驚きを隠せません。

今後のために、メモを残します。

 

前日21時〜 絶飲食(OS-1を除く)

手術後、麻酔の影響で嘔吐しないよう、前日は21時以降は絶飲食でした。

ただ、事前に渡された経口補水液OS-1はよいとのこと。OS-1は二日酔いを治す目的以外で初めて飲みました(笑)

 

当日10時集合→前処置

まずは内診台で、子宮の入り口を拡げる処置を行いました。

大学病院の経験でここを一番恐れてのですが、内部を消毒して何かをしていることは感じたけど、全然痛くなかったです!

※大学病院のときは、バチン!と肉を挟まれて、しばらくジーーンと痛かったです

 

着替えと点滴

リカバリールームのベッドに通されて、作務衣のようなものに着替えました。

そして、腕の静脈に点滴の針を装着します。

最初、右手首に針をぐいいと入れていたけど、看護師さんに「ごめんねぇ。位置変えるね」と言われ、肘の内側に打ち直し…。

多少痛いけど、振り返ってみるとこの程度の痛みがこの日のクライマックスでした。

 

安静一時間くらい

点滴をした状態で、横になって待ちます。

こんなときに限って私は便意をもよおし…子宮開いてるのに、尻の穴も開いていいものかと思い、看護師さんに尋ね、「いいですよー。だしてきて」と勇気づけられ、手術前に出してきました。

※すみません、余計な報告かもしれませんが、そのときは、出してよいのか不安だったので、メモに残します(笑)

 

11:30 手術室へ移動

歩いて手術室へ移動。

お股を開いて寝転び、両足を固定されます。左腕は血圧計、右手人差し指は酸素量を測るクリップ。

小さな部屋で、頭上からはボサノヴァの音楽が小さな音で流れており、緊張感もそこまでではなかったです。

 

先生がくる→手術開始

手術のあいだ、いい夢をみたいと思い、去年行ったバリ島の海のイメージを思い浮かべていました。

「麻酔しますねー。ゆっくり深呼吸してー。」

という優しい声を聞きながら、入眠していった気分。すると、不思議な夢をみました。

 

自分が「意識」だけになり、白い牛乳寒天のような状態で、SFの世界のようなオレンジ色の洞窟をぷるるん〜と流れていく。途中、曲がったりしながら、薄暗い中を進んできいます。

 

みかづきさんー。終わりましたよー。」

あれ?わたし、流れてるけど何してるんだっけ?これから手術だっけ?足開いてないよー?(感覚ない)…zzzz

 

みかづきさん、深呼吸してー。」

あ、なんか喉が乾いてる。息してるなー。溺れないように流れてかないと…zzzz

 

「せーの、いちにいさん!」

とん!と、ベッドに戻されたところ。

ベッドの上に看護師さんが立ってるなー(という夢)

 

みかづきさん、戻ってきましたよー」

ここで、我に返る。

どこも痛くないし、むしろまったり眠くて心地よい。時間を聞くと、12時頃とのこと。

下腹部も痛くなくて、本当に手術したの?!という感じ。(ポリープ切除だから、自分の「身」は削ってないんですね)

 

術後の安静時間

13時くらいまでぐっすり眠り、起きて水を飲んでトイレに行きました。

その後は、ウトウトしながらケータイを眺めたり。15時になる頃には、暇を持て余して座っていました。

 

術後の内診

止血用のガーゼを取り、消毒してもらいました。一週間くらいは出血があるかもとのこと。

 

問診

切除したポリープを見るか聞かれたけど、お断りしました。4つほど取って、いまはつるつるですよとのこと。

2週間後に検体検査の結果を聞き、次の生理周期から移植に戻ったらどうでしょうとのこと。

 

感想

手術するまでは、大学病院で2泊3日でやっていた手術を日帰りでやるということに、逆に、そんなので大丈夫なのか、不安な気持ちでした。

大学病院だと、他の患者さん(乳がん卵巣がんなど)と同じ病室で病院食を食べ、手術は全身麻酔で人工呼吸器をつけられ、脚も血栓予防ソックスをはいて、運動器具も取り付けられます。点滴も1日以上続きます。

術後も気持ち悪かったり、足先が冷えたり、酸素マスクが取れなかったり、絶対安静で3時間起きられなかったり、すぐにご飯食べさせてもらえなかったり、血栓予防の運動器具で逆に疲れたり(笑)

疲労困憊な2泊3日だったのです。

 

今回は、帰りの時間に旦那さんが迎えに来てくれて、軽食を食べてから、ケーキを買って帰りました。

 

移植に向けて、またひとつ経験して強くなった。ツルツルの子宮で、胚盤胞を迎えます☆